家族
😜 昨日の日曜日は、地元の囲碁大会。 約60名も集まりましたが、全盛期の半分・・・ 高齢化で減りました。 大会は棋力別で8人づつにわけてのトーナメント戦です。 結果、私は3連敗。親父は2勝1敗でした。 最近対局数が減ってきているのが敗因かも。
😜 我が家のほてい草、 日曜日に突如咲きました!
😜 8月15日。続き お墓参りの後、私の従弟のショベルカーで遊ぶ息子達。 やはり珍しいですね。 私の生きている伯父叔母達もほぼ90代。 従兄弟たちから近況を聞きました。 翌日早朝には福島を出、夕方には無事帰ってきました。 福島の空は青い。
😜 8月14日。私にとってはお盆休み初日。(12,13は仕事) 家族で映画を見に行きました。 あっという間の3時間でしたが、腰が痛い… さて、本日8月15日は福島へ、お墓参りに行ってきます。
😜 我が家の朝顔! 猛暑の中、癒されますね。
😜 日曜日、久々御滝不動尊へお参りに。 早朝の散歩はいいですね。
😜 今日は父の日。 親父(今年90歳)には 鈴カステラと、どら焼きを買いました。 (二世帯なのでこれ位。今週は囲碁講座買ってあげないと。) (ちなみに長男からはマドレーヌ貰いました。)
😜 GW後半5月4日早朝の御滝不動尊。 GWは近場でぶらぶら…
😜 4月28日GW初日。私はカレンダー通りの休みです。数年ぶりに、一人でふらり私の方のお墓のお掃除に。(結構、人がいるのでびっくり!) 本当はかみさんの実家のお墓参りの予定でしたが、かみさん歯痛てダウン。息子達はみな個人でお出かけ。ブログの引っ越し…
😜 パソコン復旧!実は、わが家のネット環境がすべて断絶。スマホだけが使えた状態でした。私は昨日は仕事でしたので何もできず、長男がネットで部品を購入し修理して、昨夜復旧しました! さすが長男!ありがた山の寒がらす …
😪 昨日は地元の囲碁大会。花見より囲碁!でしょうか。70名程集まりました。残念ながら・・・私も親父も1勝2敗。序盤からポカ…修復できませんでした。 昨日、桜見れたから、ま、いいか。
😜 昨日早朝、久々御滝不動尊へ散歩。 寒いですが、清々しい・・・
😜 正月1月3日は、次男坊と二人鹿島神宮へ。 今年もいいことありそう。
😜 元旦は、地元の神社で初詣。正月二日目は、かみさんの実家のお墓参りに行ってきます。義父、義兄も新年喜んでくれるかも。(昨年一周忌、十七回忌)
😊 28日が仕事納め、12月29日は久々家族でお出かけ。まずは勝浦を目指し~朝市で干物を買い、食事をした後で、その後保田小学校へ。
😜 我が家のクリスマス。帰宅すると、三男坊が鮭をバク買い・・・かみさんはシチューを作っていたのですが、子供たちは鮭パーティ!😅 調べてみると、戦隊シリーズがネタでしたか。『クリスマスにはシャケを食え』 なるほど。
😊 昨日の勤労感謝の日は、親父の誕生日。 89歳になりました。いつもの日常・・・午前中は透析。午後は地元の囲碁クラブへ。(私が送迎)夜、甥夫婦が訪れ、「おめでた」を報告。来年にはひいじいちゃんになります。
😴 昨日の文化の日は地元の囲碁大会。私も親父も初戦敗退・・・今日は疲れて寝坊しました。 参加人数も年々減りましたので、隣町からも声をかけ、64人集まりました。8人づつに分けトーナメント戦。三局打って、片目は開きました。
😀 10月27日 あら、ほてい草が咲きました。 10月16日に咲いて、今年3回目。
😀 10月16日朝! めだかの飼育の為の、ほてい草ですが・・・ 結構久しぶりに咲きました!
😅 昨日、9月23(日)朝の御滝不動尊。 特になにもしないまま、三連休終わりました。
😊 お盆最後の日曜日次男、三男坊と映画に・・・。 来年も行くのかな?
😊 まだお盆休みの方も…ですが、私は今日から仕事。福島の自然からパワーをもらったので、がんばらないと。 (写真は三男坊の手にとまったイトトンボ)
😊 8月13日、観光で大内宿へ。息子達が小学生の頃行ったのですが、記憶に残っていないので。大内ダムも美しい。 福島の山々は美しい。
😊 只今、福島から帰ってきました。 常磐道渋滞&ドジャブリでしたが、7時間かけて 17:30に無事帰還。すいません。今日は何もできません。
😊 8月12日、安達太良SAから。曇り空でしたが台風の影響はありませんでした。わが故郷の傍の信夫山。お墓参りの後、 観光へ!山頂は快晴!
😊 今日から二泊三日で福島へお墓参りに! 台風が心配です。
😪 日曜日の御滝不動尊。 早朝でも暑かったです…
😀 昨日、甥っ子がお嫁さんを連れて我が家に… ちなみに甥(妹の次男夫婦)は共に27歳。お袋(81歳)、張り切っていっぱい買い込んでましたね。5人の孫の中で一番早い入籍。結婚式は来年だそうです。
😊本日 朝の御滝不動尊。 久々、気分転換できました。