一碁一語一絵

「幽玄の間」をふらり

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

白の狙いは!

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒地の中で、白1~7まで利かした後、 白9におぉ! 白の狙いは黒10子!

狙いのサガリ

第40期棋聖戦第2局二日目。 山下挑戦者白1と広げた瞬間、井山棋聖の黒2、4サガリ! 狙いはコウ!! 次譜にて黒5.7連打! 形勢は揺れ動きましたが… 273手まで黒番井山棋聖の2目半勝ち。

我が道を行く進行・・・

第40期棋聖戦第2局1日目。 幽玄の解説ですと、お互い我が道を行く… 次譜、キリから難解な世界へ・・・ 対称形に我が道を?

地中に手!

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白1と逃げ出し・・・ 次譜、白5キリで黒の大石が・・・

ダメが・・・

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒3キリ! 巧いかと思いましたが・・・ 次譜、白7で投了。

三目の真ん中

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 上辺黒4・「三目の真ん中」ですか! 次譜、白13で黒4子は取られましたが、黒14が巧い!

攻め合いの果てに・・・

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 左上隅、一線利かして、 成程、コウ! 大きなフリカワリに!

7連敗継続中

「幽玄の間」今日のヘボの囲碁局面図。 私の白番、負けが込んでくると…無理な手が多くて、 最後は全部取られ! これで幽玄7連敗、降段間近ですが、これもこれで楽しもう。

大型定石

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左上隅、黒11から、 シチョウアタリを睨んだ大型定石。 次譜の黒6ノビキリ! 実戦で使ってみたい!

模様の攻防

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒大模様に、白1ボウシから白3&5のコンビネーション! 次譜、黒1ツケ、全くヘボには浮かばない手! 白10ツケは成程の手! 次譜、白2ワリコミが巧み。 以下省略しますが、隅はコウに!

実戦コウ

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 あ、下辺、白7ツケ! 成程、コウになりました! 戦場は上辺へ!

シチョウアタリ

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 イザ黒1、白の大模様へ! 白ハネ出しましたが、黒4が巧い「シチョウアタリ」! 競り合いへ!

高目定石?

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右下、白1と高目にカカリ・・・ 次譜、アタリを打たずに黒1サガリ で、黒7に成程!!! このコウは70数手後に始動・・・

地元の囲碁大会

昨日は地元の新春恒例囲碁大会。 約140名の方々がクラス別で碁を楽しみました。 結果は私も親父も2勝2敗。 下図はヘボの黒番第4局。 3局目で大分消耗したせいか、8段格の方に翻弄されました。

スランプ中・・・

「幽玄の間」昨日の私のヘボ碁・・・ 私の黒番・・・あ、コウ材がない、半目負けですか。 今年は「幽玄」5勝8敗、現在4連敗中。 ネタもスランプ中? 多分珍しく商品券3000円当選しからかも。

「狙い」

第40期棋聖戦・第一局2日目。 山下挑戦者の黒2カケ!幽玄の解説では「凄い手」! 対して、井山棋聖の打ち回しも凄い! 狙いはコウ! この後のフリカワリで優勢になり、202手中押しで井山棋聖先勝。

仕掛ける!

第40期棋聖戦開幕! 黒番山下挑戦者、黒3・幽玄の解説ですと「意欲的な手」! 早速仕掛けてきた感じ!?。 次譜、黒8はびっくりとの解説。 この後、大石同士の鬩ぎ合いへ。

一路ずらして

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 二間高ガカリの後、白模様を意識してか、一路ずらして黒3! 次譜、黒4ツケ以下のワカレに成程。

手残り

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 ヨセと思いきや、 あ、左下隅!

お参り

昨日成人の日は、布施弁天・東海寺にお参りに。 筑波山もくっきり。

「利き筋」

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒1は大きい手。黒5とコスみましたが・・・ 次譜、白1キリが巧い! 白10まで。

ピッタリ

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒1ワリコミから、 次譜黒5までピッタリ!

ワリコミ

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 左辺黒地の様ですが・・・ 次譜、白1ワリコミが厳しい!

「カケ」

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒1に対し白2の「カケ」! ヘボの私なら、辺で生きる事を考えますが… 次譜、黒7,9・・・なんかすごい! 気が付いたら、白の大石が・・・

境目の攻防

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白1で左辺白大模様・黒は2ツケから4ハサミツケ! 白・確定地のようで・・・ 黒、コウで勝負!

サガリ

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 厚みを背景に、白1ツケから3ハサミ! 次譜、白2とノゾいて白4サガリに成程! 隅は目減りしましたが、黒3子が・・・

3手目天元

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 3手目天元・強くないと打てません!! 天元を活かした打ち方。 いつの間にか五連星!

我が家の恒例行事

正月三日目は筑波山登山。 今年は三兄弟仲良くではなく、 長男はバイト、柔道部次男坊は速攻ダッシュ、 私は三男坊とまったり登山。 途中、登山道で雉ですか・・・こんな場所で初めて拝見! 山頂、かすかに富士山?…

シチョウアタリ

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白1と模様を広げた瞬間、黒2ツケ! 次譜、黒6がヘボには浮かばないシチョウアタリ! 巧みな進行。

新春ヘボ碁

「幽玄の間」私の元旦ヘボ碁。 私の黒番。この後、何を考えていたのか、自分も不明。 解説不要のヘボ手連発! 黒17はヘボの極みですね。 最後は大石取られてオワ! ま、正月だからご愛敬。 12月は1局しか打てなかったので、早く感覚を取り戻さないと。