2016-01-01から1年間の記事一覧
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 昨日の棋譜のその後… 白7まで好調と思いきや、黒8と急所へ! 白3子を取り込み… 次譜、黒10がトドメの急所!
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 2手目から早くも空中戦・・・ ヘボの私にはコメント不可能…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白2打ち込みに黒3カタツキ! 白3子が飲み込まれましたが、形勢は?
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒3のオキに成程! 絞られましたが…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 左上隅・・・ やはりコウ・・・
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 上辺、黒取られ・・・? いや、白もダメづまり気味で・・・
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白9コスミがぴったしに見えますが、 次譜、黒の三目のアタマハネが厳しすぎ・・・ 黒12にシビレた!
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白1とカケられ、黒取られ・・・? 黒11が利いたので、黒13で脱出!
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 サザンクロスと思いきや、隅、三々! 更に三々! この後、戦いへ・・・
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 下辺、黒1で黒地確定と思いましたら、コウに! 利き筋が多数あり、なかなか・・・
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 終盤、ヨセにて・・・
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 左下隅、よく見受けられる形。 黒、コウ材が…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白5とカケられ攻め合いはどうなる? 次譜、黒1・3が巧い! そして白の大石が…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白、変則布石から、三々! 次譜、黒16カタツキが好点に見えましたが… 打たせられた感じでしょうか?
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白、左辺削っても足りなそうですが… 次譜、白1以下、巧みに動いてコウで勝負!
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 左上隅、黒3から・・・ 最終図、黒12で。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒コミが出ないですか、黒2は投げ場を求めた手…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒の大模様の中、白二間にヒラけましたが・・・ カドが厳しい。
第42期天元戦・第4局。 黒番一力挑戦者、下辺から大模様形成! 井山天元も踏み込んで勝負! 次譜、白17と切返したのが「厳しい反撃」との幽玄の解説。 この後、一力挑戦者の勝負手を跳ね返し、 188手・白番井山天元の中押し勝ち、3勝1敗で天元位を防衛。
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右辺白の大石は… 次譜・白1カドが急所! 先手を取って、白8へ! しかしコウ残りとの幽玄の解説。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白の変則布石…黒は隅を固めます! 黒、攻めに転じますが、 白、地でも打てそう。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白2から…サザンクロスでしたっけ。 いつの間にか、天元の黒石は分断され、 盤面の主導権は白へ。
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 女流棋聖戦挑戦者決定戦、次の白の一手は… 白1ノビ! 一種のモタレ攻めとの幽玄の解説ですが、凄すぎ。
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白の次の一手は… 白1ツケ!! ヘボの私には全く浮かばない手…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 上辺コウから… 豪快にフリカワリ。
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒1・3のコンビネーション! いつの間にか、中央に…
「幽玄の間」昨日の私のヘボ碁局面図。 私の黒番。足りないと思いましたが… ハネダシから… 左上隅にまわって、最後半目拾いました。
「幽玄の間」高段者プロの囲碁局面図。 白の大石が危険? 次譜、白1・3・5であっ!
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白、6子を捨石ぎみに… 次譜、黒1と受けたので、コウの形に…
第42期天元戦・第3局。 白番一力挑戦者、大模様を張りましたが、 井山天元の黒10が悩ませる手! 白、コスミツケから切り離しましたが、いつの間にか・・・ 黒番井山天元の163手中押し勝ち。最終局までもつれるか!