一碁一語一絵

「幽玄の間」をふらり

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

攻撃は最大の防御

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白1ツギに対し、黒は隅を守らず、ダンバネから黒8ツケ! 次譜、黒6トビが攻めと守りを兼ね… 少し進んで、黒1キリから中央に黒地ができました。

ワタリ

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒キリから味をつけ、 黒1カドから7までワタってます。

打ち込み

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白の次の一手は… 白1打ち込みから白3! へぼの私には浮かびません… 黒、右辺切ることができません!

手筋の応酬

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 左下隅からの競り合い。白5子と黒8子はどうなってる? 次譜、黒1ハネから黒3ツケ! 白9も筋ですね。 いい加減なワカレに・・・

第47期碁聖戦開幕

第47期碁聖戦開幕。井山裕太碁聖vs一力遼棋聖。 序盤、白番井山碁聖の白5ツケ! 狭いと思いきや白18キリが入り、 黒も傷があり、コウになるんですか… 176手まで白番井山碁聖が先勝。強すぎる・・・

上野女流立葵杯誕生

第9期会津中央病院・女流立葵杯 第三局。 左上隅の攻防… コウダテに白4ツケで、 気合のフリカワリ! これで勢いがついた白番上野挑戦者、終盤絡み攻めの形で中押し勝ちをおさめ、初の女流立葵杯獲得。

終盤間近で

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 終盤ヨセと思いきや、 中央、白1以下、 コウ!

決め手

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左下隅、白1ハネから白3ハサミツケがカッコイイ決め手! 進んで、黒3まで白2子は取られますが… 白1と差し込んで黒投了!

一線トビ

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左上隅、お互いコスミツケから、 次譜、ここで白の次の一手は… 白1一線トビが巧い手筋!白は黒5子を取り込みました。

決戦は金曜日へ

第9期会津中央病院・女流立葵杯・第2局。 左下隅定石の後、黒番、上野女流棋聖の次の一手は… 黒1ケイマから左辺封鎖の構え! 少し進んで、白1から全面戦争・・・ 結果は白番藤沢女流立葵杯の148手中押し勝ち。決戦第3局は6月24日(金)

地がつかない

「幽玄の間」昨日の私のへぼ碁局面図。 私の白番。白7まで囲って勝負と思いきや… 次譜、黒5キリにシビレました。 進んで黒2トビが巧く、思ったほど地がつかず大敗。

the アテコミ

第9期会津中央病院・女流立葵杯・第一局。 挑戦者、上野愛咲美女流棋聖の白1アテコミ!強烈! 次譜、黒1以下受けますが・・・ 白5キリで黒投了。次局は6月20日。

急所のキリ

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 華麗なフリカワリの後… 黒1が急所のキリ! 白の大石が…

両アタリ

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 下辺黒模様に、白1ノゾキからダンバネ! 次譜、白6が予てからの狙い。 黒ツナギましたが、白6キリで両アタリ!

取らした?

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白の次の一手は… 白1ハサミツケ! 進んで、黒は5子にして捨て、大模様作戦!

二子にして捨てる

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 右下、白1に黒2キリ以下ほぼ定石のような… 次譜、黒1ノビから「二子にして捨てる」手順。 最近ヘボの私はせっかちになって、このような手筋の打ち忘れが・・・

本因坊11連覇

第77期本因坊戦・第4局。 黒番一力挑戦者、右辺コウ! ド派手な進行、しかし、 左辺が思ったよりまとまらず… 白番本因坊文裕の196手中押し勝ち、本因坊11連覇!大記録達成!

東東葛文化祭囲碁大会 結果

第22回東東葛文化祭囲碁大会。 結果は、 <有段の部 団体戦> 優勝 我孫子Bチーム 準優勝 鎌ケ谷Bチーム <級位者の部 団体戦> 優勝 鎌ケ谷Aチーム 準優勝 流山Aチーム <名人の部> 優勝 鎌ケ谷 私個人の結果ですと1勝3敗、チームは2勝2敗でした。 …

今日は大会!

今日は、第22回東東葛文化祭囲碁大会。 団体戦に出場します。 久々の公式戦・・・参加するだけで満足。気張らず楽しんできます。

クリックミス

「幽玄の間」今朝の私のへぼ碁局面図。 私の白番。白7がクリックミス! 一路ずれている… 進んで、下辺・・・ コウになって・・・なんとか勝ちました。

囲った瞬間

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒1,3と大模様に囲った瞬間、白4ツケ! 次譜、白8ツケ以下、 白生きましたが、黒地も確定していい勝負。

眼形の急所

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒1・3で白の大石が狙われてますが… 次譜、白1ブツカリから白3二ノ二が眼形の急所! 黒、後手生きが辛そう。

キリ違い

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 右辺、キリ違いから戦いへ! 次譜、白5ツケが手筋! 右下隅コウが勃発。

プロのコスミ

「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白5とツメられ、黒の次の一手は・・・ こちらにコスミですか! ヘボの私は逆側にコスミそう。

ワリコミ

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 右辺白取られ?・・・白の次の一手は。 次譜、白1ワリコミがピッタリの手! 黒がダメ詰まりで右辺が復活!・白8で黒投了。

取らされた・・・

「幽玄の間」今朝の私のへぼ碁局面図。 私の黒番。黒4がおかしかったか、白5と切られ… 次譜、黒7まで手筋ですが、 後手になり、白11に打たれ早くも敗勢。

図々しい手

「幽玄の間」今朝の私のへぼ碁局面図。 私の白番。白5に反省。黒6に切られ・・・ 次譜、黒12と打たれ参りました。

防衛まであと1勝。

第77期本因坊戦7番勝負 第3局 2日目。 一力挑戦者、封じ手白1から、下辺白5へ! 進んで、黒石に寄り付く展開で、白の流れとの解説でしたが… 終盤、ヨセで黒7が妙手。 本因坊文裕が黒番中押し勝ち、防衛まであと1勝。

本因坊戦第3局1日目

第77期本因坊戦挑戦手合七番勝負 第3局 1日目 白番一力挑戦者の次の一手は… 次譜、白1,3がカッコイイ! 本因坊文裕も妥協せず、 封じ手場面、戦いは止まらず。

思わぬ変化

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 左上隅、白1ハネに黒2と様子見から… コウに⁉