2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 大石がセキになり、ヨセかと思いきや…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 序盤、意欲的な5手目カタツキ! 次譜、黒2から攻めの体制へ。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白4は、投げ場を求めた手・・・。
「幽玄の間」昨日の私のへぼ碁局面図。 私の黒番。左下隅…手になりました。 第16回スカパー杯予選、この碁を拾って4勝4敗に。
「幽玄の間」私のへぼ碁局面図。 へぼの黒番。多少残ると思いましたが… 次譜、白1.3にしびれました。 白1.5目勝ち・・・
昨日6月24日は、千葉県高等学校柔道大会・男子団体戦。 三年生にとっては最後の試合… 一回戦は勝ちましたが、二回戦は…息子は意地を見せました。
6月22日(木)から第16回スカパー杯予選開始。 予備予選は3勝6敗、予選は現在1勝2敗。 へぼの反省その1。白1と切られ…ボロボロ。 へぼの反省その2。へぼの黒11に白12とノゾかれ、形がグラグラ。 7月8日休み取ったので…ガンバロ!
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右上隅の攻防… 黒3子がツケから動き出し…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 序盤、6手目で三々・・・ 黒3とズラす定石・・・
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 さて、白の次の一手は! へぼの私には、ケイマしか・・・ 実戦、白1ソデガカリ!! なんとなく白、打ちやすそう。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒6ツケ!厳しそう! 黒、捕まらない…
「幽玄の間」私のへぼ碁局面図。 私の白番。黒9,11に、ウァ・・・打ち方忘れました。 この後、ミスってすぐ敗勢に・・・ 正解はアテずにツギでしたね。
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 三手目早くも三々・・・ 私のようなへぼは、時代についていけない…
第72期本因坊戦・第4局。 白番本因坊文裕、手裏剣のような白1ツケ! 黒の二段バネに、白6キリ・白8が巧い! 「読みの入ったうまい捨石で、ここで白の優勢がはっきりしました。」 との幽玄の解説・・・ 本因坊文裕4勝0敗でタイトル防衛、6連覇…凄い。
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白7ハサミツメに黒8打ち込み。この石はどうサバく? 次譜、黒隅を活き、ふわっとケイマ! 中央がふっくら黒模様に…
「幽玄の間」私のへぼ碁局面図。 私の白番。白3が敗着でしょう。 二目にして捨てられ、黒に巧くサバかれました。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白、デギリ!! 次譜、白10とカケましたが… 黒13キリになるほど・・・
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 星打ちに直ぐ三々…見慣れてきました。 ハネツギを打たずに割り打ち! その後の、黒8ツケに!!! 戦いは左上へ。
「幽玄の間」私のへぼ碁局面図。 私の白番。白1は焦りすぎですか… 上辺ではスペースが足りず、逃げるしかなく、 左辺取られて、へぼ丸出し。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 前にも書きましたが、こちらも5手目三々!! 星党のへぼとしては、布石の研究しないと…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 左上隅、白1に対し、黒2鼻ヅケが巧い! 白、執拗に狙うも…黒8まで。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 競り合いのなか、白5割り込み!利かしですか… 最後に大石のシノギで…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 初手黒1から7まで、見慣れぬ布石? 白、隅を占めますが… 黒足早に。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 左下隅、白三々から…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒1・3・5の秀策流の構えに、いきなり白6ツケ! 白大模様…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白1から、白3の急所へ! 白の狙いは… 次譜、成程白8で・・・
昨日の日曜は… 午前、次男坊柔道の試合、午後、三男坊演奏会…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 序盤4手目から三々!! 更に三々!! 三度目の…
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 序盤渋く黒5の一間ジマリ! あまり拝見しませんが… 強い方なら使いこなせるかも。
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 黒1・3と五の五の構え! 地よりも戦いの碁、そして最終的に…